カテゴリー別アーカイブ: 釣行記

2016.1.26入鹿池ワカサギ釣り

20160126A 20160126B 20160126C2016.1.26(火)入鹿池にワカサギ釣りに出かける。昨日の激しい冷え込みのためワカサギの1束超えの期待が高まる。本日は新調した電動リールデビューの日でもある。タックルは、リール:ダイワCrystiaワカサギCRⅡ、竿:PROX攻棚ワカサギ扁平スケルトン穂先32/SSS蛍光イエロー、糸:オーナーザイトPEワカサギ0.2号(ZA-92)50m。仕掛け:ダイワCrystia快適ワカサギキツネ1.5号10本針全長85cm。エサ:アカムシ。今までは手巻きリールにこだわって来たが、このダイワの電動リールの組み合わせはすごい。釣っていてこの上ない快感を味わうことが出来る。まず、リールはカウンター付きで船べり停止機能が付いており、ワカサギを14mの池底から一定速度で巻き上げることができるため、バラシが少なくなった。今まで使っていた手巻きリールではどうしても巻き取りの際のブレが生じ、バラシの原因となっていた。次に竿は32cmのSSS(超高感度)でPEライン0.2号との組み合わせでほんの些細なアタリも逃さず合わせることができた。32cmの長さはボート釣りとしては短すぎずちょうど良い。また竿が非常にやわらかいのでワカサギが掛かると大物釣りの様な醍醐味を楽しむことが出来る。釣り始めは、見晴し茶屋のオジサンの言われた通り火の用心前に出かけるが小さなワカサギしか釣れないので、桟橋付近の水門近いところに戻り再び釣りスタート。ししゃも?と勘違いする位の型の良いワカサギが次々と掛かる。コンスタンとにアタリがある。昼頃から風が出てきたと同時に更にアタリが多くなる。このポイントは風と流れでボートが回転するため、油断するとアンカーロープに引っ掛かってしまう。12:00までに70匹、昼食を取り午後は16:15までに合計195匹。電動リールのデビュー戦としては大変充実した1日でした。

2016.1.18碧南釣り広場

20160118A 20160118B2016.1.18(月) 17:30-19:00久しぶりに碧南釣り広場の様子を見に行く。本日は代休を取っていたが病院やら息子の床屋やらで時間が取れず。結局暗くなってからの釣りになった。風が強かったので釣り人はほとんど居ない。エサは2日前の残りエサ(アオムシ)。磯竿4.3-5.3mにオモリ1号を付け足元を流す様に仕掛けを投入。結果はメッキ4匹、セイゴ1匹。

2016.1.16蒲郡明柄グランド前

20160116A 20160116B2016.1.16(土) 14:30-16:00蒲郡明柄グランド前にて。前回の小佐漁港では竿が折れて、穴釣りが出来なかったので修理した竿の調子を見るため明柄グランド前テトラに出かける。エサはアオムシ。2号のブラクリで深く落ちる穴を見つけてテトラの上を歩きまわる。結果:チビソイ2匹。

 

2016.1.3小佐漁港にて

20160103A 20160103B2016.1.3 9:30-12:30に知多半島の小佐漁港に2016年の初釣りに出かける。竿2本(穴釣り用、前打ち用)とアオムシとモエビを持って出かけたが、穴釣り用ロッドが釣りを始める前にポキッと折れてしまい、穴釣りは断念。前打ちロッド5.4mのみで釣り開始。沖目に振り出し沈みテトラ付近に来るとアタリ有り。フグの猛攻が続いたが、なんとかクジメ、メバルをゲット。

2015.10.26衣浦海底トンネル

20151026A2015.10.26月曜日の夜、昨日の残りエサの石ゴカイを捨てに衣浦海底トンネル(碧南側)に会社帰りに立ち寄る。ただ逃がすのはもったいないので、ペットボトル釣法(うなぎ用の仕掛け)で針に付けて1匹ずつ丁寧に逃がす。1時間半でエサが無くなったので終了。その時の釣果。

2015.10.25伊良湖港五目釣り

20151025A 20151025B2015.10.25(日)子供を連れて伊良湖方面へ魚釣り。当初は西ノ浜にて、落ちギス&のっ込みカレイ狙いであったが風がビュービュで全く近寄れない。風裏になる堀切海岸に行くが、息子が投げ釣りの第1投目でキスを釣るが後が続かない。風を背に受けて釣れる伊良湖港最奥部に移動する。エサは石ゴカイ、アオムシ。港の中まで波が立って風が強く釣り辛い。初心者2人の世話係としてエサ付け、クチャクチャに絡まったリールや仕掛けの手直し、魚外しに専念する。スピニングリール&磯竿、コンパクトロッドだと強風のため糸が勝手に出て絡まり釣りにならない。仕方がないので息子達に前打ちロッドを貸し出ししっかり底を狙い、誘いを掛ける様に指示するとすぐにマダイの子供が釣れた。その後赤チン、チンタ、ヘダイ、ゼンメ、黒サギ、グレが掛かり、子供達は大喜び。港内に移動して良かった。