2013年梅酒作り

小梅が豊作だったので急遽、梅酒を作ることにしました。

 

準備するもの:

小梅1.2kg、氷砂糖1kg、ホワイトリカー1.8リットル、4リットルのビン

梅は水でしっかり洗い水気が切れるまで乾燥させます。

 

楊枝でヘタの部分をきれいにし4リットルビンに小梅をできるだけ平らにして氷砂糖を入れます。交互に入れます。

そのあと静かにホワイトリカーを注ぎ、蓋を閉めて、冷暗所に保存。3ヶ月から1年後が楽しみです。

2013年4月うなぎ初釣り

2013年4月29日今年のうなぎ初釣りです。日中暖かかったので、かなり期待して出かけました。この時期、我が家は夏野菜を植える準備で畑仕事が大忙し。畑を鍬で耕すとドバッ!ドバッ!と大きなミミズが約10本採れました。エサも採れたことだし畑は放っておいて、いてもたっても居られず夜6時半から8時までの1時間半、釣行しました。釣り場は河口付近のため大潮の上げで潮が良く動いていてあっという間に仕掛けが上流側に流れて行きました。仕掛けは竿・リールの代わりに500mlのペットボトル。水を2/3入れて竿の硬さ?を調整します。道糸3号、ハリス4号、ナス型オモリ6号、うなぎ針12号、エサはもちろんドバミミズ。仕掛けを数本投入したところで、「バコン!」とペットボトルが倒れる音。すかさず道糸をたぐり寄せると40cmのうなぎが上がってきました。型は小さいが大切な初物。すかさずハリスを切りバッカンへ。ワカメがかなり流れていて釣り辛かったですが、8時までに4本。45cmを筆頭に4本。初釣りとしては上出来です。

家に帰ってから見ると、バッカンの中にうなぎが吐き出したアケミ貝のむき身が3つありました。この時期、うなぎはアケミ貝を主食としている様です。

90cmの板を2枚作業台に設置しまな板にしています。うなぎは少し冷凍庫に入れておとなしくなったところで目打ちをして、カッターナイフで背開きにして裁きます。

 

Nexus7購入

Nexus7 32Gを購入。現在所有しているiPhone4,iPad の中間の大きさのAndroidでこれからいろいろ実験していきます。先ずはケースと初回接続での注意事項。はじめてのNexus7(Android)でえっ!と思うことばかりです。

1.ケースの選定

サンワサプライのNexus7専用ソフトレザーケース・ブラック購入。(品番: PDA-TABNEX1BK)【特徴】2段階の横置きスタンド機能付き。高級感あるPU(ポリウレタン)ソフトレザー使用。フラップの開閉でスリープ機能のON・OFF連動。ケースを装着したまま充電、イヤホン使用可。

【感想】値段は高かったですが高級感あり大変満足です。縦で使用する機能はありませんが蓋をひっくり返して使用しています。横置きでTVやビデオを閲覧するには最高です。購入時の注意点としてスリープ連動する製品は蓋がしっかり固定できるものが良いです。簡単に開いてしまうと運搬時、電源ON,OFFを繰り返してしまいます。いろいろ他社の製品を調査した結果、総合的にサンワサプライの今回の製品にしました。ケース連動で電源ON,OFFができるのはGoodです。

 

 

2.初回Wi-Fi接続

【初回Wi-Fi接続時の注意事項】我が家の無線LAN環境:MACアドレス制限実施あり。事前にNexus7のMACアドレスを調べようと、箱や説明書、本体を探したがどこにもMACアドレスの記載がありません。目を疑いましたが事実でした。前に進むためには無線LAN環境のMACアドレス制限を解除してWi-Fi設定を進める必要があります。設定した後は[設定]-[タブレット情報]-[端末の状態]でWi-Fi MACアドレスで確認ができます。

3.カメラについて

Nexus7には本体にカメラが付いていますが、初期はカメラアプリが入っていません。入っていないこと自身に驚きました。早速Google Playにて「ネクサス7カメラスタート」をダウンロードしてインストールしました。

4.その他

Nexus7を使ってみて、google Earth の動作がきびきびしているのには驚かされました。家族には内緒で購入したため、子供に見つかった時,iPhoneをたたいて伸ばしたらこんなに大きくなったと言いましたが、すぐにバレました。[ホームボタン]が無いのもiPhoneユーザからすると違和感(新鮮さ?)があります。                                                                                           以上

2012年度の大根栽培・沢庵漬け

2012年9月22日:種蒔き

タネを畑に植える。品種は耐病総太「秋の郷」。種蒔きの2週間前に苦土石灰100g/m2、植える直前に牛ふん堆肥2kg/m2、化成肥料(8-8-8)200g/m2をして平鍬にて良く耕す。大根十耕といって、土を細かくし堆肥の塊も無い位しっかり耕すと叉根にならない良い大根ができる。株間30cm×列間60cmの点蒔き(1ヶ所4粒)する。植えた後は不織布で覆って水やりをする。

 

 

2012年10月22日:種蒔きから1ヶ月

すくすくと育っているが、仕事が忙しくて放任状態。(間引き追いつかず)。何とか1ヶ所あたり2~3本立てにした後、株間に化成肥料(8-8-8)の追肥30g/m2と根元への土寄せ実施。

 

 

 

2012年12月31日:収穫(種蒔きから3ヶ月)

非常に込み合っていますが、すくすくと育っています。

 

 

 

 

収穫してみると、きめが細かく極上の大根。見るからにおいしそう。冷たい中、葉を落とし大根を水洗いしました。軍手をして洗うときれいに土が落ちます。

 

次に沢庵漬けの作成です。

2012年12月31日:塩漬け開始。漬物樽30号、重石10kg、7.5kgと粗塩1kgを用意。パリポリ沢庵を作るため、日光には干しません。粗塩で水分を取ります。

収穫直後の大根22kgを縦にカット。とてもみずみずしい大根です。

 

 

 

粗塩を振りながら樽の中に並べていきます。塩の量は大根の重さの4~6%が目安です。

 

 

 

最後につけもの重石(10kg、7.5kg)を乗せて完了です。10日程このままにして水を出します。

 

 

 

2013年1月12日:塩漬け10日後

水を捨てます。約6リットル取れて22kgが16kgになりました。いったん大根をザルに移し水を切ります。

 

たくあん漬けの液体は、岡崎のふれあいドームで購入。液体だけでなく、昆布と唐辛子もセットで付いています。

 

 

水を切ったらもう一度樽に並べます。大根を樽に並べたら昆布、トウガラシを振りかけて沢庵漬けの液を注ぎます。

 

 

漬け物重石を乗せて10日間置きます。

2013年1月22日:完成

パリポリ感のあるおいしい沢庵漬けの出来上がりです。   以上

2011年10月伊良湖西ノ浜キス釣りキャンプ

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERA10/9妹夫婦と伊良湖西ノ浜にキス釣り&キャンプに来ました。到着したとたん、見るからに釣れそうな雰囲気。最初は遠投していましたが、チョイ投げまたは投げ失敗の息子の方が良く釣れていたので、投げ竿からルアー竿に変えて軽いジェット天秤13号にしたら大ヒット。20cm位のキスが入れ食い状態。十分に楽しめました。エサは石ゴカイ。8号針の3本仕掛け。

 

 

IMG_0435釣果はご覧の通り。キャンプメインであったので短時間の釣りでしたが、たくさん釣れました。裁くのが一苦労でしたが、夜はキスの塩焼きと天ぷらを酒の肴にして満喫しました。

 

 

 

Minolta DSC伊良湖国民休暇村オートキャンプ場は、釣り場である西ノ浜から近くテントサイトも高床になっていて申し分ありません。息子と2人でのテント箔だったのでテントも小型(2.5m×2.5m)のものを準備しました。高床の上に設置するにはちょうど良い大きさでした。

 

 

KONICA MINOLTA DIGITAL CAMERAキャンプ2日目(10/10)も同様に西ノ浜で投げ釣りしましたが、昨日に続き入れ食いが続き満足のいく釣り&キャンプとなりました。西ノ浜は表浜と比べて波が穏やかで、当たりがとり易く、子供連れにはお勧めの釣り場です。

 

 

 

 

釣り場はこちら↓↓↓

My Dreams Come True